お葬式の形が多様化してきた近年、直葬や無宗教葬でのお葬式も増加傾向にあります。
お葬式はお経をあげずに行ったけれど、納骨の際にはお経をあげてもらいたいと考える人も少なくないでしょう。
そんな時、どのようにすればよいのでしょうか?
お葬式を直葬や無宗教葬で行いお寺を呼ばなかった方が、納骨の時にはお経を読んでもらいたいということはよくあることです。
その場合は、戒名を授かり、骨葬を兼ねた法要を行っていただくことをおすすめします。
お付き合いのないお寺へいきなり行くと断られることもあるので注意が必要です。
セレモニー心では、ご希望の宗旨のご寺院をご紹介させて頂くことも出来ますので、ご遠慮なくお問合せ下さい。
骨葬とは
骨葬とは、お通夜、葬儀・告別式、火葬という流れで行う通常の葬儀とは異なり、先に火葬してから行う葬儀・告別式のことを言います。
この場合、遺体ではなく遺骨が祭壇に置かれており遺骨が供養の対象となりますが、儀式の流れは通常の葬儀と変わりません。
戒名とは、故人に与えられる名前のことです。
お葬式を簡素に行いたいと考える方は増えてきています。
故人にとっても残された家族にとっても一番良い方法を探してみましょう。